青黒神来てたー!
青黒神来てたー!
青黒神来てたー!
LO神じゃないですかー!やだー!

と、第一印象思ったものの、
アショク、思考ジェイス、再録された霜の壁もいるし、
うまくコントロールできれば、行けそうな予感も…
やっぱ気のせいですね^^

本命はやっぱ迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinthかなぁ
このヘイトベアー的な3/1すごく好き

彩色マンティコアはパック開封時にレア枠が金、神か~
まぁいいかな…と期待させておいてどん底に落としてくる
まさに悪魔の所業、イラストはわりと好き


安価で始める「モダン」 まとめ
安価で始める「モダン」 まとめ
やりきった感があるのでまとめてみました。

現環境のモダンは、
・近年のモダンパーツの高騰(フェッチ、腹心、ヴェンデリオン三人衆
などのレアから、差し戻し、エイブンの思考検閲者等、アンコモンまで)
・モダンフォーマットの普及が遅い(モダンやるならレガシーだよね…)
・高額カードの採録待ちによる参入停滞(モダマス、最近採録された
変わり谷、マグマの噴流など)

それを逆を行けば安上がりで組めるのでは…
すなわち、
・モダン高額パーツを極力使わない
・フェッチを使わない、単色デッキ
・ここ1、2年でスタン落ちした、現時点で高騰していないカードを
できるだけ使う

そんなデッキが…結構ありました!

白単編 http://goblin.diarynote.jp/201401121645287317/
青単編 http://goblin.diarynote.jp/201401132106331002/
黒単編 http://goblin.diarynote.jp/201401142126512468/
赤単編 http://goblin.diarynote.jp/201401152314095125/
緑単編 http://goblin.diarynote.jp/201401162038038373/


※参考
モダンで有名な「ジャンド」の金額色分けしてみる

(赤文字は現時点で1枚1kオーバー)
(青文字は現時点で1枚5kオーバー)

_latheknight (4-0)
Modern Daily #6455075 on 12/15/2013

Main Deck
60 cards

4 黒割れの崖/Blackcleave Cliffs
1 血の墓所/Blood Crypt
1 森/Forest
3 湿地の干潟/Marsh Flats
1 霧深い雨林/Misty Rainforest
2 草むした墓/Overgrown Tomb
3 怒り狂う山峡/Raging Ravine
1 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
2 沼/Swamp
2 樹上の村/Treetop Village
4 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
24 lands

4 闇の腹心/Dark Confidant
4 死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
2 漁る軟泥/Scavenging Ooze
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
16 creatures

2 突然の衰微/Abrupt Decay
3 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
4 稲妻/Lightning Bolt
4 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
2 大渦の脈動/Maelstrom Pulse
2 終止/Terminate
3 思考囲い/Thoughtseize
20 other spells

Sideboard
2 古えの遺恨/Ancient Grudge
3 大爆発の魔道士/Fulminator Mage
2 墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
1 ジャンドの魔除け/Jund Charm
1 強情なベイロス/Obstinate Baloth
1 ラクドスの魔除け/Rakdos Charm
2 粉砕の嵐/Shatterstorm
2 塩まき/Sowing Salt
1 光と影の剣/Sword of Light and Shadow
15 sideboard cards

おっ、組みやすそうだな!(錯乱)
《BNG》猫まっしぐら
《BNG》猫まっしぐら
《BNG》猫まっしぐら
今回のトップ神話候補きましたね!

なんで3マナなんですか!?
3/4警戒とかインフレを感じますねぇ…

鹿!ライオン!猫!
セレズニア動物園が再び開園しそうな予感

あと、たまに存在感を見せ付けてくるミノタウルスくん
嫌いじゃないよ
安価で始める「モダン」 緑
安価で始める「モダン」 緑
安価で始める「モダン」 緑
お手軽にモダン!
マナならおまかせ緑単編

(赤文字は1枚1kオーバー)

・緑単エルフ
PWC - 横浜PWC併設午後からモダン
Hase Shun 3位(4-1)

Main Deck
60 cards

16 森/Forest
1 ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
17 Lands

4 遺産のドルイド/Heritage Druid
4 イラクサの歩哨/Nettle Sentinel
3 ジョラーガの戦呼び/Joraga Warcaller
4 ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
4 東屋のエルフ/Arbor Elf
4 エルフの神秘家/Elvish Mystic
4 傲慢な完全者/Imperious Perfect
4 エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid
2 背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader
1 永遠の証人/Eternal Witness
1 エルフのチャンピオン/Elvish Champion
4 復讐蔦/Vengevine
39 Creatures

4 暴走の先導/Lead the Stampede
4 Spells

Sideboard
1 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 倦怠の宝珠/Torpor Orb
1 漁る軟泥/Scavenging Ooze
2 フェアリーの忌み者/Faerie Macabre
2 四肢切断/Dismember
2 獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity
2 活力の力線/Leyline of Vitality
2 忍び寄る腐食/Creeping Corrosion
1 強情なベイロス/Obstinate Baloth
15 Sideboard Cards

赤がゴブリンなら緑はエルフ!
赤単ゴブリンにはない、復讐蔦や暴走の先導が
ビートダウンの息切れを防いでくれるがいいですね


・緑単信心
hurrr (1st Place)
Modern Event #6313650 on 11/15/2013

Main Deck
60 cards

16 森/Forest
4 ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx
20 lands

4 東屋のエルフ/Arbor Elf
4 炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary
4 エルフの幻想家/Elvish Visionary
4 永遠の証人/Eternal Witness
4 原始のタイタン/Primeval Titan
20 creatures

3 雲石の工芸品/Cloudstone Curio
3 肥沃な大地/Fertile Ground
4 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
4 起源の波/Genesis Wave
1 解放された者、カーン/Karn Liberated
2 原初の命令/Primal Command
3 楽園の拡散/Utopia Sprawl
20 other spells

Sideboard
4 内にいる獣/Beast Within
4 血染めの月/Blood Moon
3 炎渦竜巻/Firespout
4 引き裂く突風/Fracturing Gust
15 sideboard cards

スタンでおなじみの信心モダンバージョン
大量マナからの起源の波が気持ちよさそうw
現スタンのカードもモダンで活躍してるので、
今ぐらいから少しずつ始めるのも十分アリです!
《BNG》ゼナゴス神と良アンコモン
《BNG》ゼナゴス神と良アンコモン
《BNG》ゼナゴス神と良アンコモン
ゼナゴスかっこよすぎ!
PWから神に昇格?したのかな
能力も赤緑カラーにぴったり

正直、レアよりもちょくちょくでてくる
アンコモンが優秀で困るw
安価で始める「モダン」 赤
安価で始める「モダン」 赤
安価で始める「モダン」 赤
安上がりモダンも後半へ突入!
最安と名高い赤単編

(赤文字は現時点で1枚1kオーバー)

・赤単バーン
medosfiction (3-1)
Modern Daily #6569283 on 01/05/2014

Main Deck
60 cards

19 山/Mountain
19 lands

4 ゴブリンの先達/Goblin Guide
3 地獄火花の精霊/Hellspark Elemental
4 ケルドの匪賊/Keldon Marauders
4 苛立たしい小悪魔/Vexing Devil
15 creatures

4 血の手の炎/Flames of the Blood Hand
4 溶岩の撃ち込み/Lava Spike
4 稲妻/Lightning Bolt
2 マグマの噴流/Magma Jet
4 裂け目の稲妻/Rift Bolt
2 焼尽の猛火/Searing Blaze
2 欠片の飛来/Shard Volley
4 頭蓋割り/Skullcrack
26 other spells

Sideboard
1 地獄火花の精霊/Hellspark Elemental
4 溶鉄の雨/Molten Rain
3 破壊放題/Shattering Spree
4 粉々/Smash to Smithereens
3 火山の流弾/Volcanic Fallout
15 sideboard cards

はい、一枚1000越えカードがありませんでした!
ゴブリンの先達がちょっと高い程度
デッキとしては弱点がはっきりしてますが、組みやすさはピカイチ
モダマスの優良火力再録がありがたい


・赤単ゴブリン
mourning palace (2nd Place)
Modern Event #6390594 on 11/29/2013

Main Deck
60 cards

20 山/Mountain
20 lands

3 悪忌の雪崩使い/Akki Avalanchers
4 鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen
4 ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker
4 ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain
4 ゴブリンの先達/Goblin Guide
2 群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss
4 軍勢の忠節者/Legion Loyalist
2 モグの戦争司令官/Mogg War Marshal
2 トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder
29 creatures

4 ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade
4 クレンコの命令/Krenko’s Command
3 分かち合う憎しみ/Shared Animosity
11 other spells

Sideboard
1 電弧の痕跡/Arc Trail
3 焼却/Combust
2 二股の稲妻/Forked Bolt
2 ゴブリンの突撃/Goblin Assault
3 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2 破壊放題/Shattering Spree
2 粉々/Smash to Smithereens
15 sideboard cards

赤単でもっと安いデッキ、ありました!
大量のゴブリンで押し切る形、実に良い!
ここまで横に並べれば、スタンでは今ひとつの軍勢の忠節者が
部族シナジーも手伝って活躍できそう
《BNG》黒い全除去とゲームデー
《BNG》黒い全除去とゲームデー
《BNG》黒い全除去とゲームデー
ウィニーいじめはやめてくださいよぉ(懇願)


ゲームデー参加賞、いいっすね^~
イラストアド高いなぁ
安価で始める「モダン」 黒
安価で始める「モダン」 黒
安価で始める「モダン」 黒
リーズナブルにモダン!

最近では、モダン版黒単信心が結果を出し
話題になっておりましたが、あえてほかのデッキタイプを検索

(赤文字は現時点で1枚1kオーバー)

・黒単感染
MayhemLikeMe (3-1)
Modern Daily #4776367 on 01/01/2013

Main Deck
60 cards

4 吠え歯のうろ穴/Howltooth Hollow
4 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
13 沼/Swamp
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth
22 lands

4 ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader
4 ファイレクシアの槽母/Phyrexian Vatmother
8 creatures

4 見栄え損ない/Disfigure
1 破滅の刃/Doom Blade
4 葬送の魔除け/Funeral Charm
3 喉首狙い/Go for the Throat
4 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
4 カラスの罪/Raven’s Crime
2 ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike
4 血の署名/Sign in Blood
4 精神ねじ切り/Wrench Mind
30 other spells

Sideboard
4 蔓延/Infest
3 鞭打ち悶え/Lashwrithe
4 虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb
4 吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk
15 sideboard cards

除去耐性の高さで名高い
ファイレクシアの十字軍がルーン唱えの長槍を片手に襲い掛かる!
一撃必殺もわりと夢では無い!?
こまめなハンデスで有効牌をおとしていけるのも○


・黒単ハンデス
masuko (3-1)
Modern Daily #6455106 on 12/16/2013

Main Deck
60 cards

2 ボジューカの沼/Bojuka Bog
1 ダクムーアの回収場/Dakmor Salvage
18 沼/Swamp
21 lands

3 髑髏の占い師/Augur of Skulls
4 騒がしいネズミ/Chittering Rats
3 群れネズミ/Pack Rat
10 creatures

4 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek
2 カラスの罪/Raven’s Crime
4 金切り声の苦悶/Shrieking Affliction
4 小悪疫/Smallpox
4 拷問台/The Rack
4 思考囲い/Thoughtseize
4 夜の犠牲/Victim of Night
3 精神ねじ切り/Wrench Mind
29 other spells

Sideboard
4 見栄え損ない/Disfigure
2 記憶殺し/Memoricide
2 ファリカの療法/Pharika’s Cure
2 真髄の針/Pithing Needle
3 漸増爆弾/Ratchet Bomb
2 トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt
15 sideboard cards

相手の手札全部捨てさせるという、明確な意思を感じられますw
ここまで特化してるのも面白い!
思考囲い/Thoughtseize 再録により、以前より安く組めそうなのも好ポイント
《BNG》モーギス神!
《BNG》モーギス神!
《BNG》モーギス神!
黒赤神公開されてましたか

対戦相手が選択できる能力や効果が多数出てますが、
どうなんでしょうね…
7/5のサイズは良い感じ

神話フェニックス…
よりもアンコモンの Fanatic of Xenagos 

1RG
Trample
Tribute 1
when fanatic of Xenagos comes into play,
if the tribute cost wasn’t paid, fanatic of Xenagos
gets +1/+1 and haste until end of turn
3/3

これこれ、こういうデザインでいいんですよ(ニッコリ

安価で始める「モダン」 青
安価で始める「モダン」 青
安価で始める「モダン」 青
安上がりでモダン!
せっかくなので各色探してみる
強カードの多い青単編。

(赤文字は現時点でだいたい一枚1kオーバー)

・青単トロン
MO modarn 3/24(4-0):ceobry01

4 宝物の魔道士/Treasure Mage
3 真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
2 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
1 白金の天使/Platinum Angel
1 隔離するタイタン/Sundering Titan
creatures:11

4 差し戻し/Remand
4 知識の渇望/Thirst for Knowledge
4 卑下/Condescend
3 撤廃/Repeal
1 呪文の噴出/Spell Burst
4 探検の地図/Expedition Map
3 発展のタリスマン/Talisman of Progress
1 忘却石/Oblivion Stone
2 精神隷属器/Mindslaver
other spells:26

4 ウルザの塔/Urza’s Tower
4 ウルザの鉱山/Urza’s Mine
4 ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant
1 アカデミーの廃墟/Academy Ruins
1 地盤の際/Tectonic Edge
9 島/Island
lands:23

Sideboard
2 呪文滑り/Spellskite
1 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
2 呪文貫き/Spell Pierce
2 押しつぶし/Squelch
2 広がりゆく海/Spreading Seas
4 四肢切断/Dismember
2 精神固めの宝珠/Mindlock Orb
15 sideboard cards

青といえばコントロールカラー
ウルザ地形の大量マナから大きなアクションが楽しそう
呪文の噴出/Spell Burstがバイバックされ始めたら投了モードですね^o^
あとは、差し戻し/Remand 再録オナシャス!


・青単クロックパーミッション
Tendrils (3-1)
Modern Daily #6455075 on 12/15/2013

Main Deck
60 cards

18 島/Island
2 変わり谷/Mutavault
20 lands

4 秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets
4 深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours
4 幻影の熊/Phantasmal Bear
4 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
16 creatures

4 謎めいた命令/Cryptic Command
4 撹乱する群れ/Disrupting Shoal
4 ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
4 差し戻し/Remand
4 血清の幻視/Serum Visions
4 蒸気の絡みつき/Vapor Snag
24 other spells

Sideboard
1 残響する真実/Echoing Truth
1 墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
4 冬眠/Hibernation
1 大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner
1 真髄の針/Pithing Needle
1 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
4 ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles
2 ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
15 sideboard cards

先週、このデッキを組んで回してきましたが、難しかった…
プレイングを鍛えるのにいいかも
瞬唱や、軽量スペルなどレガシーへ投入できるカードがそこそこ有り、
値上がりもしそうなので、投資もワンチャン…?
「神々の軍勢」トレイラームービー公開
「神々の軍勢」トレイラームービー公開
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JpQuagtNWlk


なんかとっても壮大…
映画の予告ムービーかな?
安価で始める「モダン」 白
安価で始める「モダン」 白
安価で始める「モダン」 白
安価でモダン!
わりと強いよ白単編

○白単
(※ 赤文字はだいたい1枚¥1000超えカード)

・ソウルシスターズ
ElfKid (3-1)
Modern Daily #6455106 on 12/16/2013

Main Deck
60 cards

2 幽霊街/Ghost Quarter
16 平地/Plains
3 風立ての高地/Windbrisk Heights
21 lands

4 アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate
1 エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
3 砂の殉教者/Martyr of Sands
3 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
4 セラの高位僧/Serra Ascendant
4 魂の管理人/Soul Warden
3 魂の従者/Soul’s Attendant
4 戦隊の鷹/Squadron Hawk
26 creatures

4 清浄の名誉/Honor of the Pure
1 勇気の道/Path of Bravery
4 流刑への道/Path to Exile
4 幽体の行列/Spectral Procession
13 other spells

Sideboard
1 天界の粛清/Celestial Purge
1 審判の日/Day of Judgment
2 幽霊街/Ghost Quarter
2 墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
2 神聖の力線/Leyline of Sanctity
3 安らかなる眠り/Rest in Peace
2 石のような静寂/Stony Silence
2 隔離する成長/Sundering Growth
15 sideboard cards

おなじみソウルシスターズ
大量ライフからビートダウンにライフ差をつけ、
双子コンボにも耐性が付いてますが、
やはり安価で組めるのが一番の魅力


・ヘイトベアー
tweakv01 (4-0)
Modern Daily #5686153 on 07/11/2013

Main Deck
60 cards

4 幽霊街/Ghost Quarter
15 平地/Plains
3 地盤の際/Tectonic Edge
22 lands

1 エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
4 ドライアドの闘士/Dryad Militant
3 刃砦の英雄/Hero of Bladehold
4 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks
4 レオニンの裁き人/Leonin Arbiter
3 ミラディンの十字軍/Mirran Crusader
2 ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker
3 セラの報復者/Serra Avenger
3 スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben
27 creatures

4 霊気の薬瓶/AEther Vial
1 四肢切断/Dismember
4 流刑への道/Path to Exile
1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 光と影の剣/Sword of Light and Shadow
11 other spells

Sideboard
1 エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
3 ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender
1 審判の日/Day of Judgment
2 解呪/Disenchant
2 四肢切断/Dismember
2 忘却の輪/Oblivion Ring
2 安らかなる眠り/Rest in Peace
2 石のような静寂/Stony Silence
15 sideboard cards

強烈な対策カードがメインから入ってるデッキ
レオニンの裁き人がいる状態で「そのフェッチ、強いっすね^^」と言ってあげましょうw
他にも状況によっては、流刑への道が1マナ追放のみ、幽霊街が露天鉱床/Strip Mine
と、かなり酷いw
モダマス採録が多いもののちょっと高額なのが難点…
ですが、レガシーに流用できるパーツが多いので集めてみるのもいいかも。

モダン、やろう!
モダン、やろう!
5月30日(金)発売。
さぁ、モダン、始めよう!



(´-`).oO(きちんと流通されるのかねぇ・・・)
新PW?荒ぶるキオーラ
シミックカラーのPWがでてくるとは・・・

自分を守る+能力あるけどどうなんだろ?
-能力のアド稼ぎはなかなかいい感じ

初期忠誠度が低いのがわりと気になるところ

GP静岡

2013年12月22日 TCG全般
GP静岡
GP静岡
生放送おもしろかったー
みなさんお疲れ様でした

EDHは覇者、ジョー・カディーンと、
自由なる者ルーリク・サーがほぼ完成
ヘイトが低そうなジェネラルなので安心ですね!(ニッコリ
EDH(エルダードレイクハイランダー)やってきました!
EDH(エルダードレイクハイランダー)やってきました!
EDH(エルダードレイクハイランダー)やってきました!
EDH(エルダー「ドラゴン」ハイランダー)ではございません!

最近やってる特殊フォーマット
詳しくはこちら

http://curran.diarynote.jp/201311230041204242/

モダン版ハイランダーなので気軽に参入可能、
最近出た統率者2013にちょっと手を加えるだけでも十分イケます
思った以上にビート環境っぽいので
あまり使われないようなジェネラルもチャンスがありそう

良いデッキが出来たらそこから本腰を入れて
「ドラゴン」ハイランダーへのクラスチェンジ可能なのもgood


デッキは今のところ

荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon
最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll
アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson
黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight

と、わりと定番ジェネラルでデッキを4つほどためしに作成
ヘイトがかなり(特にギセラは出しただけで)高かったので
次回は平和そうなジェネラル選ばなきゃ・・・
テーロスのカード能力が秀逸
テーロスのカード能力が秀逸
テーロスのカード能力が秀逸
墓地から仲間を助けに行ったり
怪物化でヘカトンケイルになったり
あきらかに地獄の門番をしてそうなケルベロスがいたり・・・

凄くストーリーを刺激するデザイン
今回のセットは、こういう点でも素晴らしいね


テーロスから新カード多数!
テーロスから新カード多数!
テーロスから新カード多数!
この情報が少しずつ出る時期が凄く好き

思考囲い/Thoughtseize 再録は持ってなかったのでありがたい
イラストはローウィン版のほうがいいかな

あと、ペス子さん・・・重くなりましたね・・・
例のアレ、回してきました
あの白黒ローグ(死の影ライフルーズ)が凄く面白そうだったので、
実際にリアルで組んで回してきました

以下、雑感&メモ

・残りライフ7点、5点、3点がポイント
 ライフ7 死の影が倒されづらいタフ6
 ライフ5 信仰の盾/Faith’s Shield 窮地ライン
 ライフ3 希望の化身/Avatar of Hope コスト踏み倒しライン
ライフ調整のため、ショックランド、フェッチの運用が大事
特にショックランドは終盤あたりでアンタップ2ダメでライフ調整に貢献、偉い!
1ターン目からショックランドアンタップインとかはもったいない

・安心と信頼の初手白力線
火力はもちろん、
ヴェリアナの-2、囲いなどハンデスもケア、この鉄壁具合に惚れる
初手にこなかったときの絶望感やばい

・大霊堂の戦利品/Spoils of the Vault
たまに20ライフルーズ^^  やはりにんげんりょくがたりないようだ^o^
それにくらべてライフ調整できる
暗黒への突入/Plunge into Darkness はライフルーズの鑑


これは・・・すごくいいデッキですね(恍惚)
モダンは当分これで楽しめそう

英雄vs化物きたか・・・
英雄vs化物きたか・・・
テーロス先行カード見る限り、
次のセットも期待出来そう

正直テーロスカードより
新枠パイロキネシスがめちゃ欲しい!

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 
KYK

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索