https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/zendeikanoye-ming-ke-2020-09-02
ぱっと見た感じパワーが全体的に抑えられている感じ?
こういう感じでいいんだよなぁ~
両面2色土地もアナログだと面倒だけど、
2色土地のデザインとしてはシンプルで非常に良い
ローテーション後もしばらくは
エルドレインの王権とかいうバランスブレイカーと
出来事とウーロに付き合わされそうなのがアレだけどね・・・
コメント
エメリアのアルコンとかスカイクレイブの亡霊とか当惑させる難題とか荒れ狂う騒音とか遺跡ガニとかスカイクレイブの災い魔とか浄化の野火とか見捨てられた碑辺りはたぶん使われる。一部は悪用で。
メカニズムなら上陸全般パワー上がってる。修正持ちがオオヤマネコが基準になった感じ。
ただ、土地カウントできるもののデッキの中の総枚数は間違いなく増えると思う。
上陸はオムナスが偉いことやっちゃいましたね・・・
下環境目線だと光るカードは多いですね~
荒れ狂う騒音と遺跡ガニは白青ライブラリアウトという新たな色の選択肢が増えるぐらいに影響があるみたいですね
>Mさん
スタン目線だとカードパワーが下がっているという錯覚を起こしてしまいました
最近のスタンダードはインフレにつぐインフレで頭がおかしくなりそうですw
下環境だとまた違った感想になりそうです~!