https://twitter.com/mtgjp/status/1265443837171752960
【お知らせ】来週の6月1日(日本時間該当日深夜)に
最新の禁止制限告知が行われます。対象フォーマットは
スタンダードおよびヒストリック、また「相棒」
メカニズムについても対応を行う予定です。
大丈夫?あのコピーキャットみたいに
また禁止改定サプライズやるの?
更にそこからの~
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0034015/
『Secret Lair: Summer Superdrop』発表
これら5つの製品が1つのパッケージにまとまったものが手に入るなんて、
最高にクールだと思いませんか? しかもこのセットには特別なおまけとして
――非フォイル仕様の対抗色フェッチランドも1枚お付けします! どうです?
「Summer Superdrop」の魅力が一段と増したでしょう。
「Summer Superdrop」で発売される『Secret Lair』
ドロップシリーズが1つずつ収められています。
『Full Sleeves: The Tattoo Pack』
『Can You Feel with a Heart of Steel?』
『The Path Not Traveled』
『Mountain, Go』
『Ornithological Studies』
さらに! 対抗色フェッチランド1枚付き!
価格:169.95ドル/194.95ユーロ(※)/169.95ポンド(※)
売り上げに関してはしっかり力を入れているようで…
もう、何も言うまい
コメント
予想だと「マリガン時に相棒を公開したプレイヤーは手札を-1してスタートする」みたいな文章増やすんだと思ってた。
この変更だと相棒のルールが注釈文と全然違う。ゲーム外から「唱えて」ないしどこから「3マナ」が出てきたのかもわからない。こいつらバカなんじゃないのと思ってる。
ガンダムウォーみたいな公式の読み替えルールの如き酷さです…
一定のクオリティがMTGの売りなのに、ついにここまで堕ちたかという悲しみを感じます