何故かウォーブレやってます
シャドバがアレだったり、
ハースストーンの新弾が出るまでの繋ぎとして、
軽い気持ちでインストしたところ、結構はまってしまった…

最初の初期デッキから段々とカードが集まっていく過程が
どんなTCGでもやっぱり面白いなぁー


以下、ウォーブレ初心者の雑感

・最初に作る(クラフト)するカードは噂通り
 《ラッキー》《追憶の聖戦士 シルヴィア》《機械槌のウルゴ・バシュー》
 で間違いない!特にシルヴィアとウルゴはプロモカードの為、
 パックから出てこないので優先的に作るべき
 ラッキーはパックから出てくるかもしれないからね…

・各国の使いやすさは
 タオシン > マグナ > シェド >> ユニオン >>>> ラピス
 赤の国タオシンはみんな大好き安価なアグロデッキが組めるので
 サクサク対戦もできてストレスにならない
 青の国マグナは生物のサイズもそこそこで除去が優秀なため、意外と強い
 黄の国シェドはハースストーンで言うオーバーロード的なカードが多いため、
 マナの使い方をちょっと間違えると立て直しが非常にキツイ
 ユニオンとラピスはカードが集まらないとデッキにならないぞ……
 特にラピスはヒーローパワーが全体強化なので、丁寧に生物除去されると
 ヒロパを特に使うことなく敗北というパターンが多くて心が折れる

・中盤のマナ加速を選ぶかドローを取るか、など選択肢が非常に多くて
 始めはとっつきづらいかも(オーバーロードのタイミングが未だにわからん…)
 カードゲームやってる感があるのは非常に良い


ウォーブレ村おこしのために皆さんもどうですか…!

コメント

KYK

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索